旅行

【1歳4歳子連れ旅行】移動時間の持ち物失敗成功まとめ

【1歳4歳子連れ旅行】移動時間の持ち物失敗成功まとめアイキャッチ

今年の2月、家族4人で石垣島に旅行しました。
また、自宅は埼玉、義理実家が岐阜にあるのですが、お盆と年末最低でも年に2回、
毎回6時間程度、車で移動して帰省しています。

間も無く夏休み。

帰省や旅行で子供との移動時間も増えると思うので、今まで使ってみた移動時間の持ち物や技をまとめてみたいと思います。
まあほんと、大人だけの移動より、準備がまじで4倍くらいかかる。(体感)

準備の前編

準備の前に、下準備。
実はこれがかなり重要。

旅行の計画〜時間を読みきれ〜

時間の計画が最重要と過言ではないですよね。

昼寝時間を組み込むべし

毎日のルーティンで昼寝の時間が固定されていれば、その時間に移動が重なるように組むべし。

食事の時間の組み込み方を見定めるべし

お腹いっぱいにさせた方が昼寝をするなら、食事と移動をセットで考えるべし。
(飛行機の前に食べさせ、ひとしきり疲れさせてから飛行機に乗せる、など)

食事を暇つぶしイベントの1つとして考えるのならば、補うような準備をすべし。
(ご飯をどこで食べるか計画しておく、車でみんなでおにぎりを食べることで時間を潰す、
好きなお菓子を準備しておく、散らからない知育菓子を準備しておく、など)

事前準備として絶対必要で、この準備次第で移動が楽なものになるか、苦行になるか決まるといっても過言ではない。
(と勝手に思っている)

ここでのイメトレが本当に大事だと実感している今日この頃。

もう1つ大切なポイントなのは、大人の同行者にこのイメージを事前に共有することです。

準備編〜食事関係〜

今まで準備をして成功したものたちです。

1歳編

たまごボーロ
散らかりにくい、落としても拾いやすい、時間を稼ぎやすい、など。
旅行に限らず、お出かけの大きな味方のボーロさん。

1歳からのサッポロポテト
ただ子供が好き、というのは大きいところ。
これまた散らかりにくい、落としても拾いやすい、時間を稼ぎやすい。
ボーロに飽きたらこちら。
ボーロよりは少し散らかりやすさあり。
同じシリーズのカッパえびせんもあり。

和光堂 栄養マルシェ(お弁当)
月齢により。大人と同じものがまだ食べにくければ保険で持っておく。
1歳半くらいまではマザーズバックにいれてました。
和光堂のパウチシリーズだけ入れておいて、パンとかは買って調達するのはあり。

ストロー付き飲み物
コップ飲みを練習していても、こぼす&こぼす&こぼす
ストロー付きの水筒を持っていくか、店や自販機で購入を前提にペットボトル用ストローを
持っておくと大人の精神的ダメージ少。

夏のストローマグは危険?1歳おすすめストロー保冷水筒kinto プレイタンブラー1歳過ぎてからのストローマグ。真夏の暑くなる時期、麦茶は腐りやすい?そんな不安をなくすために、kintoのプレイタンブラーを購入しました。プレイタンブラーのレビュー。...

大人と同じものがまだ食べられない場合は、離乳食シリーズは揃えておくと
あんまり食べられる店がないというまさかのパターンでも、大人の精神的なダメージも少ないと思います。

4歳編

大人と同じようなものが食べられるようになったとはいえ、空腹には耐えられない、それが4歳。

サッポロポテト
子供大好きポテト。
1歳の子と同じものを食べても満足しているし、
普通のサッポロポテトを1歳にあげたり(あまり大きな声では言えないけれど)

グミ
飛行機に乗るときなんかはとてもいいと思います。耳抜き対策に。
ドライブでも重宝。誤飲だけ注意。
「よく噛んでね」と一言添えてから、渡している。

アンパンマンのパン
みんな大好きアンパンマン。アンパンマンを卒業した4歳も大好きアンパンマンパン。

  • 普通の複数入りのパンより包装が小さい
  • アンパンマンという付加価値
  • なんでかパクパク食べる

ので旅行とか、少し遠出するときはカバンに入れてます。
コンビニとか、主食級を調達できるようなところがある場所なら、持ってかないかな〜

家族全員編

特に絶対というものはないけれど、以前GW真っ最中の車帰省で家族分のおにぎりとバナナを持っていったら
移動がとてもスムーズでした。
GWやお盆、年末年始はサービスエリアを満足に使えないことも考えて、メインの食事は持っていくことを考えてもいいかなと感じた出来事でした。

おもちゃ編

成功と失敗を繰り返していると思われる、おもちゃ編。
バラつかない、公共の場では音が出ない、が大前提。

基本、あまりおもちゃは長続きしないと心得た方がいい気がします。
1歳が寝ない飛行機はかなりの地獄。
4歳くらいになると塗り絵系はハマってくれるかなあ。

シール
1歳過ぎたらぼちぼちシール楽しめるかな?なんて。
我が家の娘はやたらと丸シールが好きです。学校とかで使うようなやつ。

ぬりえ
1歳は「ぬりえ」としては楽しめないけれど、「なんか可愛いorかっこいい絵が描いてあるやつにお絵描き」程度には
楽しめる気がする。
4歳は飛行機でずっとやってました。ありがとう恐竜の塗り絵。
水を入れたペンで塗る、水塗り絵も汚す心配もなくて、あり。

お絵描きボード・電子パッド
100均でも売っている磁石タイプのお絵描きボード。1歳はこれで十分。
下記のはサイズ大きめなので、車移動以外なら小さいのを100均で探すのがオススメ。
電子パッドのお絵描きも購入しましたが、軽さは十分、4歳はハマったけれど、1歳はイマイチみたいでした。

折り紙数枚
車でも飛行機でも、席が横並びでつきっきりで一緒にやってあげられるならあり。
スマホで折り方見ながらとかだと大人も困らない。

100均で買った系おもちゃ
水に浮かぶ輪っかをゴールに入れるおもちゃだったり、車だったら音の出る携帯系おもちゃだったり。
結局ここら辺は買ったけどあまりハマらず。10分程度の命。

GOPOP
好きな子は好きなのかも。
一時期流行った無限プチプチみたいなやつ。
持ち運びしやすいし、最初の掴みはいいけれど、やっぱり長持ちはしないかも。
ただ、旅行に限らずお出かけの時には持ち運びしやすいし、汚れたら洗えるので持っていても損はない。

アンパンマン・ドラえもんの音が出るタッチ図鑑
車移動であれば。

ipad・タブレット
結局これ。
これには勝てない。
出発前に好きそうな作品をダウンロードしておくのを忘れずに。

最近はwifi搭載車種が増えていますよね。
次納車の車はwifi搭載予定なので、そしたらfireTVさして使う予定。

今はタブレットホルダーにはめて、二人同時に見させてます。

その他に準備したもの

  • タブレットにお気に入りの作品を数個入れておく
  • お気に入りの音楽を準備しておく

です。

我が家ではタブレットはサブスクから数個。
音楽もspotifyから端末にダウンロードしておいてます。
データ量を心配したくない。

過去成功したロングドライブの事例

11:00          出発 出発後、すぐ車内でおにぎりとバナナ

11:40頃         子供たち就寝(ラッキーなことに普段寝ない4歳も)
                       その後2時間近く就寝、静かなドライブ

14:00前          下が起きる
                       近くのSAにてトイレ休憩&軽食

14:30             SA出発

2時間くらい車内でしりとり、お絵描きボードでお絵描きクイズ、トークタイム
飽きたらお菓子つまむ

16:30            SAでトイレ休憩

16:50           SA出発

さすがに飽きてきて、ブーブー文句を言いながら、ダウンロードしてきた音楽をかえてみたり、
ごまかしながらラストスパート

18:00           到着

結局、食事と睡眠の時間次第だったり。
でもそのために万全の準備をすることはとても重要ですよね。
この帰省の帰りは少し渋滞にはまり、タブレット様に頼りました。
あってよかったipad。

ゲームをする世代になれば、ゲームはかなり強い味方になるのではないのでしょうか。

重要なのは子供のリズムをよむこと、綿密な準備をすること

結局まとめはありきたりになってしまうけれど、
親としてはやはり、予測を立てること、準備をすること、に尽きるんですかね。

我が家の歴代の持ち物なども参考にしていただけたら幸いです。

trip belongings
【1歳4歳】子連れ旅行のパッキング手間を減らしたい!実践したことまとめ母の旅行はパッキングから荷解きまでが旅行です(白目) 1分でも楽したい やってみたこと 我が家は埼玉から義理実家のある岐阜まで、毎年...
ABOUT ME
monka
出産を機に家族といられる在宅のお仕事をしようとブログ開設!4歳男の子と1歳の女の子と一緒に過ごしながら、前から好きだった文章をかくお仕事がしたい!music,sports,yoga,design,health,foodが好き。郊外で都会と田舎の両方を味わいながら、日々の暮らしのスパイスになるようなことをブログにかいてます。